** ILASセミナー :化学工学的思考で身の回りを見る(後半) [#a22913b8]


*** 基本情報 [#hcdee4a2]

- [[シラバス:https://www.k.kyoto-u.ac.jp/teacher/la/syllabus/detail?condition.courseType=&condition.seriesName=&condition.familyFieldName=&condition.lectureStatusNo=1&condition.langNum=&condition.semester=&condition.targetStudent=0&condition.courseTitle=&condition.courseTitleEn=&condition.teacherName=%8E%52%96%7B%81%40%97%CA%88%EA&condition.teacherNameEn=&condition.itemInPage=10&condition.syutyu=false&condition.lectureCode=&page=1#3]]
- 演習室(主): 物理系校舎情報処理演習室1
- 教室 (副): 総合研究9号館(旧工学部3号館)W301
- 後半担当教員: 山本量一 教授

*** 技術情報 [#ie4d4bee]

- [[PC端末の利用:http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/ja/services/ecs/terminal/]]
- [[Python入門:http://www.tohoho-web.com/python/]]
- [[jupiter (iPython Notebook):http://jupyter.org/]]

*** 講義内容 [#y4aab1c3]

- 6/08  プログラミングの準備[ [[''Go''>ry/Ilas2_01]] ]
- 6/15 この日のみ学術情報メディアセンター南館202で講義「ブラウン運動のシミュレーション」 &ref(Brownian_motion.pdf);
- 6/22  [ [[''Go''>ry/Ilas2_03]] ]
- 6/29  [ [[''Go''>ry/Ilas2_04]] ]
- 7/06  [ [[''Go''>ry/Ilas2_05]] ]
- 7/13  [ [[''Go''>ry/Ilas2_06]] ]
- 7/20  [ [[''Go''>ry/Ilas2_07]] ]


*** 課題レポート [出題内容はクラシスを参照のこと] [#a5f4f09a]

- 提出者: [[一覧>ry/Ilas2Rep]]

- 提出先: yamamoto.ryoichi.6m@kyoto-u.ac.jp (必要に応じて適宜ファイルをメールに添付してください。)

- 考察が必要なものについては必ず考察を記載すること。

- レポートを提出した人は必ず、メール送信の3日後以降に上の「提出者一覧」に名前があるか確認すること。

- メールの本文に「氏名」と「学籍番号」を忘れずに。授業に関する要望・感想があれば遠慮せずに書いてください。